社会福祉法人 会津報徳会 面川報徳保育園




  地域の中の保育園として、在園児はもとより 近隣の皆さまへ親子で楽しい広場をもうけ、 地域子育て支援センターとして始まりました。 緑がいっぱいの保育園に遊びに来ませんか?

森林浴や親子でふれあいながら、子育ての楽しいこと、悩みなどをお話しませんか? 子育て真っ最中のお母さん、気軽に参加して下さい。




 子育てって楽しいけど困ったり、悩んだりすることも多いものです。 支援センターでは、育児相談のほか、親子での遊びや交流などを通していろいろなお手伝いを行っています。

日程と内容が変更になる場合があります。
あらかじめご了承ください。

不明な点などお気軽に保育園までご質問ください。
電話:0242-28-0216

日時・活動名・内容・場所は以下のとおりです。



6月4日(水) 10:00〜11:00
手作りおもちゃを作ろう!
手作りおもちゃを作って遊ぶ。
ピョン太の広場

6月11日(水) 10:00〜11:00
おはなしだいすき
親子で読み聞かせを楽しむ。
ピョン太の広場

6月14日(土) 10:00〜
お店屋さんごっこ
親子で買い物体験を楽しむ。(保育園行事)
保育園

6月18日(水) 10:00〜11:30
ベビーマッサージ教室
親子でベビーマッサージ体験を楽しむ。
南公民館

16:00〜16:30
読み聞かせ会
親子で読み聞かせを楽しむ。読み聞かせ体験。
保育園 ホール

6月25日(水) 10:00〜11:00
手形・足形アート(かたつむり)
手形・足形取りを通し、感覚体験を楽しむ。
ピョン太の広場

7月5日(土) 10:00〜
夏まつり
おまつりの雰囲気を親子で楽しむ。(保育園行事)
大戸小学校 体育館

7月9日(水) 10:00〜11:00
ウォータードームを作ろう
ペットボトルでウォータードームを作る。
ピョン太の広場

7月16日(水) 10:00〜11:00
水遊び
噴水遊具で水に触れて楽しむ。
保育園 園庭

7月24日(木) 未定
じゃがいも掘り
親子でじゃがいもの収穫体験を楽しむ。(保育園行事)
面川地区 畑

7月30日(水) 10:00〜11:00
手形・足形アート(海の生き物)
手形・足形取りを通し、感覚体験を楽しむ。
ピョン太の広場




会津若松市 子育て支援
会津福祉保険事務所 母子保健・母子福祉・女性福祉・児童福祉


月曜日〜金曜日
(午前9時〜午後4時)



・電話相談
(月曜日〜金曜日 午前9時〜午後4時)
・面説相談
(月曜日〜金曜日 午前9時〜午後4時)

 食事、健康、けんか、育児に関するご心配などなんでもどうぞ!!



令和5年度
ピョン太だより4月号
ピョン太だより5月号
ピョン太だより6月号
ピョン太だより7月号
ピョン太だより8月号
ピョン太だより9月号

ピョン太だより10月号
ピョン太だより11月号
ピョン太だより12月号
ピョン太だより1月号
ピョン太だより2月号
ピョン太だより3月号


Adobe pdf形式で子育て支援センターからのおたよりをご覧いただけます。
  社会福祉法人 会津報徳会 面川報徳保育園
〒965-0828 福島県会津若松市門田町大字面川字舘堀74
電話:0242-28-0216 FAX:0242-28-0360
Copy right (C) Omokawa Houtoku Nursery School 2006